楽天市場伸び代診断事例|実例を用いた正解or不正解の提案が刺さった
株式会社かたちラボ
表札 サインプレート かたちラボ

会社紹介:「表札 サインプレート かたちラボ」について
ジャンル:
モール:楽天市場
地域:東海・愛知県
提供サービス:楽天市場伸び代診断

課題
・楽天で利益率をある程度維持しつつ、売上を拡大していくにはどういう方法が有効なのか悩んでいた。
・出来ている事、出来ていない事を明確化したかった。
かたちラボ様について教えてください。
当店では、「お客様の想いをカタチに」をモットーに、商品企画・製造・販売まで、すべて自社で行い、
使用する材料も高品質なものを厳選しております。
木材は、地産地消に取り組んだ東三河産ヒノキ「あいち認証材」、
もしくは奈良県産の「吉野ヒノキ(認証材)」と呼ばれる日本を代表する良質な木材を使用しています。
表札や看板のベースとなるアクリル板も、日本メーカー製(対候性が非常に優れているキャスト板のみ)をベースに
表面を特殊加工し厳しい品質検査をクリアしたものだけを使用しております。

素材だけでなく、圧倒的な納期の早さも自慢です。
多くの表札販売店で常識だった校正確認を省略し、バランスなどはすべて
「当店プロデザイナーにお任せ」とさせて頂いております。
時間のかかるメールでのやりとりを省略することで圧倒的なローコスト・短納期でのお届けを実現しております。
削減したコストを価格に反映することでリーズナブルな価格にてお客様に商品を提供させて頂いています。
※必要な方には有料オプションとして、校正確認もお受けしております。
納期・品質・お客様満足度 すべてにこだわりぬいて、スタッフ一同 日々精進しています。
何が決めてとなって弊社に依頼されましたか?
セミナーを聞いているときに利益を大事にされていることや、事前に行う店舗分析の結果次第でコンサルを受けるか、もしくは断ることもあると話されていて、誠実そうで人柄も良いと思ったのがきっかけです。
もちろんセミナーの内容も良かったです。ほとんどの会社さんはとりあえず契約が先行するので(笑)
実際にサービスを受けてみての感想を教えてください。

自己分析でもある程度は分かっていましたが、正解or不正解や優先など実績事例をお持ちなので、そういう客観的に判断されたり指摘されたほうが吞み込みやすく、その点が非常によかった。
社内では分析などは中々出来ず、社外の人に入ってもらいミーティングのような場を持つことで冷静に考えることができました。
今後の方針について迅速に決定することができたので、今後に繋がりました。
松崎社長から見て、ec vision株式会社が他社よりも優れている点やオススメのポイントを教えてください!
感覚的な意見ではなく、実際の楽天内データに基づき課題を可視化していただけて、納得感がありました。
また、楽天市場特化型の深い知見で、楽天独自のルールやアルゴリズムを熟知しており、
自社で見落としていた改善ポイントにもすぐ気づいてくれました。
抽象論に終わらず、今日から手を動かせる具体的な施策をご提案いただけたのも大きなメリットでした。
担当者様については、理解力と提案力が非常に高いと感じました。
こちらの業種や抱えている課題を瞬時に把握し、業種に合わせた最適な改善策を具体的に示してくれました。
サポート体制としては、一方的に押しつけるのではなく、こちらの意向や状況を汲み取りながら、
「共に考えてくれる」伴走型のスタンスが信頼できました。
ご協力いただいたSHOP様:表札 サインプレート かたちラボ様
(株式会社かたちラボ/代表取締役社長 松崎憲司様)
ご協力いただきありがとうございました。